遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。
学校が始まりますが、お正月はいかがお過ごしでしたか?昨年も生徒さん、保護者の皆さまに支えれながら一年を過ごすことができました。またコロナ禍での発表会も無事に開催でき、初めて舞台に立つお子様も多いなかで一人一人の成長した姿を見ることができ本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。今年も技術向上と共に楽しい♪と思っていただけるレッスン指導を目指してまいります。2023年もどうぞよろしくお願いいたします。
お教室は明日からレッスンスタートです。皆さんにお会いできるのを楽しみにしております!冬休みの楽しかったエピソードもたくさん聞かせてくださいね。
ブログ一覧
発表会「Piano Concert 2022」終演
7月10日にピアノ発表会を開催いたしました。厳しいコロナ禍の中、不安もありましたが、感染対策を徹底しながら無事に終えることができ心から感謝申し上げます。お忙しい中、ご来場下さった皆さま、本当にありがとうございました。
そして約3ヶ月間、生徒の皆さんは課題曲に向けて一人一人がいつも以上に練習に励み、本番では大感動の演奏を披露してくれました♪緊張は大きかったと思いますが、一人一人が堂々と輝いていたステージで素晴らしかったです!!
また、慣れないホールでこちらも終始バタバタしてしまいましたが、生徒の皆さま、保護者の皆さまから「心が和む素敵な発表会でした。」「とても良い経験になり自信に繋がりました。」「緊張したけど楽しかった。」という大変嬉しいお言葉を多くいただき、ありがたい気持ちでいっぱいです。来年も一人一人がレベルアップした姿で最高の演奏ができるように、日々のレッスンの指導を精一杯頑張ってまいります。
2月スタート
早いことに2月に入りましたが、いかがお過ごしでしょうか?昨日は予想以上に暖かく、春はもうすぐそこまで来ている様な気がいたしました。
さて、緊急事態宣言が一ヶ月延長となりましたが、日頃より生徒様・保護者の皆さまには感染対策のご協力をいただき、感謝申し上げます。引き続き、安心して教室に通っていただけますよう、運営に努めてまいります。
そして厳しいコロナ禍ではございますが、先月より新しいお子様が3名来ていただけることになり、とても嬉しく思います。まだ初期の段階では指を動かすこと、理解をすることで精一杯な部分もあるかと思いますが、一緒に一つ一つの出来た喜びを大切に、ピアノの楽しさを共感していきたいと思っております。
朝晩の冷え込みは続きますので、皆さまお体にお気をつけ下さい。
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。いよいよ2021年になりましたね。昨年は本当に大変な一年でしたが、そのような中でも日頃レッスンを頑張っている生徒さん、またご自宅での練習のサポートや送迎をして下さっている保護者の皆さま、本当にありがとうございました。心から感謝申し上げます。
今年も一人一人の気持ちに寄り添いながら、明るく楽しく、質の良いレッスンができますよう精一杯頑張らせていただきますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
また一段と寒く冷え込んできましたので、皆さまお体に気をつけて楽しいお正月をお過ごし下さい。
少しでも笑顔溢れる一年になりますように。
クリスマスツリー
街路樹も葉を落とし冬の訪れを感じるこのごろ、お変わりなくお過ごしでしょうか?
先週、レッスン室にクリスマスツリーを飾りました。いつもよりお部屋が明るく華やかになってとても綺麗です。とくに小さな生徒さんはじっとツリーを見てくれて、その姿が可愛らしいです。
そして教室からもささやかではありますが、クリスマスプレゼントをご用意していますので、生徒の皆さんは楽しみにしていて下さいね♪喜んでいただけると嬉しいです。
また、11月・12月と数件の体験レッスンのお問い合わせ、ご入会をいただきまして本当にありがとうございます。コロナ禍での新しい生活様式…。子供たちにとっても大きなストレスかと思います。そのような中でこそ、音楽が心の安らぎとなり、ピアノが心の支えになっていただけますと幸いです。
今年のレッスンも残りわずかですが頑張りましょう!